こんにちは
パッションYUMI☆です!
サロン集客をする時に多くの方が考えるのは
ネットからいかに集客するかではないでしょうか?
私のところに来る集客に関する相談のほとんどが
インスタグラムやホットペッパービューティーなど、
インターネット上から集客数をどうやって
増やせばいいのか?という内容のものばかりです。
今の時代にアナログなチラシ集客を
行っている人はあまりいません。
ですが、実はサロン集客にとってチラシは
今でもとても効果的な集客方法なんです。
今回は集客を倍増させるチラシ集客で
大切な7つの要素についてお伝えしたいと思います。
今、チラシを配る人って
めちゃくちゃ少なくなっています。
なぜかと言うと今の時代にチラシで
お客様なんて来ないだろうって
思われてるからなんです。
昔は1000枚配れば1人は来ていましたが、
今は1万枚で1人ぐらいしか来ないです
みたいな話をよく聞きますが、
うちのコンサル生は1000枚で1人どころか
1000枚で2人とか5人とか集めています。
結果が出る人とでない人で何が違うかというと
チラシの打ち方を習っていないことです。
サロン向けのチラシセミナーって
参加したことってあるでしょうか?
おそらく参加したことがない人の方が
多いんじゃないでしょうか?
チラシで集客できないのはチラシで上手に
集客する方法を習わないからです。
多くの人がチラシでうまく集客する
方法を知らないだけなんです。
とはいえ、本屋さんに行って
チラシに関する本を買おうとしても、
工務店とか花屋さんに向けての内容になっていて
サロンの集客にはあまり関係ないようなことが
書かれていることも多いです。
エステサロンについて書かれていても、
情報が古くてそれはもう違うだろう
って感じなんですよね。
なので、この記事でチラシで集客するために
大切なポイントについてお伝えしたいと思います。
お伝えすることをクリアするだけで
十分に1000枚で1人は集客できるようになります。
チラシはかなり費用効果が良くて、
即効性のある集客方法です。
5000枚印刷してもだいたい
1万円ぐらいが相場です。
今はデザイナーさんに頼まなくても
Canvaでめちゃくちゃ綺麗にチラシが作れるので、
自分で作成すれば経費はかなり安くすみます。
もし、5000枚で5人集客できて
1万円のメニューが5人に売れたら
5万円の売上がたちますよね。
もし、半額売りしたとしても、
2万5000円も売上がたつわけです。
1万円の経費でそれだけ売上が
できたら嬉しいですよね。
そのお客様がリピートしてくれれば、
さらに売上はどんどん伸びていきます。
そんな風にチラシって実は
超強力な集客手段なんです。
チラシ集客の最大のメリットは
あなたのお店の周りの人だけに
あなたのお店の告知ができることです。
たとえば、50代とか60代くらいの
人を集めたいんだったら新聞の
折り込みチラシで十分集客できます。
新聞折り込みはもう古いから
集客なんてできないと
馬鹿にしてませんか?
新聞なんか今は誰も読んでないって
思い込んでいるなら、ネットの
情報に洗脳されていますよ!
あなたが来て欲しいお客様が30代、
40代でもチラシでまだ集客できます。
30代40代で1戸建てに住んでる人はいますし、
ポスティングができるマンションも
まだまだあります。
こんなにいい集客ツールはないので、
諦めないでください!
しかも、ほとんど誰だれも
チラシを打っていないので、
ライバルなしで集客できます。
今回はチラシに必要な
7つの項目について話すので、
ぜひ参考にチラシ集客に
チャレンジしてみてください。
チラシ集客で必要な1つ目のことは
「キャッチコピー」です。
チラシを見た時に一番はじめにパッと
目に飛び込んでくるメインの文字ですね。
このキャッチコピーを作る時に
絶対外さないで欲しいのが、
「誰がどうなるのか」です。
誰がどうなるかっていうのを
でっかく書きましょう。
A4縦の1/4ぐらいが
メインキャッチでも構いません。
メインキャッチがしょぼかったら
絶対に反応はでないので、
誰がどうなるかというお客様の
ベネフィットをデーンっと大きく
メインキャッチで書いてください。
当たり前のことを言ってると
感じるかもしれませんが、
これができてないから
新規が来ないんですよ。
なので、絶対に守ってください。
2つ目は施術の流れがわかる
写真があることです。
あなたのお店で施術をしている
明るい写真を準備して、
施術の流れをなるべく細かく
チラシに載せてください。
お客様は何をされるのか不安なんです。
フェイシャルのお店なんだから
顔をいじるに決まってるやんって
あなたは思うかもしれませんが、
お客様はわからないんですよ。
オールハンドって書いてるから
お客様は分かるやろって
考えるのは危険です。
ちゃんと丁寧に初めのカウンセリングから
最後のさようならのところまでを細かく
施術の流れを写真で載せていきましょう。
この写真の質が集客数に関係します。
写真は明るく綺麗であなたが
笑っているものにしましょう。
写真の表情がむくれていたり
笑っていなかったら、
この人怒ってて怖いわって
なって来なくなります。
こういう細かいところに
お客様は反応してます。
なのでぜひ、あなたが笑顔で施術している
明るい写真を載せてください。
3つ目は自己紹介です。
あなたが制服姿でキリっと映っている
プロフィール写真と共にお店への思いや
お客様に伝えたいことを載せてください。
自己紹介はエステサロンとか
ボディケアのサロンでは必須です。
お客様は誰にされるのかを
一番気にするので笑顔で自信溢れる
プロフィール写真を載せてください。
4つ目はお客様の声です。
お客様の声は顔写真付き
じゃないと効果がありません。
新聞の折り込みチラシでグルコサミンなどの
サプリのチラシを見たことあると思いますが、
写真がないお客様の声ってないと思います。
あなたのサロンに来てくれている
お客様の写真を載せて本当に
こんなに喜んでる人がいるんですよって
アピールできるようにしてください。
お客様の声は最低でも3人は必須です。
写真がもらえないからチラシを
諦めるという人もいるんですけが、
チラシ集客をしなかったとしても
他の媒体で何かしら集客はすると思います。
その時にお客様の声に写真がなかったら、
集客はできないのでどの道必要になります。
なので、ちゃんとお願いをして顔写真付きで
お客様の声をもらって ください。
声の内容はメインキャッチで謳っている
「誰がどうなるか」をリアルにした
声にしてください。
「40代女性のウエストがくびれる」って
書いてあるのに「二の腕が痩せました」って
書いてあったらまずいですよね。
そんな風にメインキャッチに合わせた
お客様の声をもらうようにしてください。
もらう声は同じ内容や同じ症例でいいです。
メインキャッチの内容の達成が
証明されることが大事なので、
あなたとのツーショット写真でも、
お客様だけでもいいので明るく
笑顔の写真を載せてください。
これがメインキャッチの
次に大切なポイントになります。
ぜひここには力を入れてお客様から
いい声をもらって載せてくださいね。
5つ目は他よりも優れてる点です。
あなたの店がもみほぐしの店だったとしたら、
他所のもみほぐしと何が違うのかを
載せておかないと集客はできません。
「他所の揉みほぐしと一緒です」
っていう方は作ってください。
絶対作れます。
何か違いを作ってアピールしないと
お客様に選ばれません。
うちのお店は他所のお店と
こういう違いがあるから
お客様に選ばれてるんですって
ことをチラシに載せてください。
他のとの違いや優れている点がわかると
お客様はそれなら行ってみようかな
という気になります。
お客様から選ばれるようになる上で
絶対に必要なので必ず載せてください。
6つ目は魅力的なオファーです。
オファーというのは定価はいくらですが、
このチラシを持ってきてくれた人に限り
いくらで施術しますよといった提案のことです。
オファーが魅力的であれば、
多くのお客様が来店してくれます。
魅力的というのは安い
ということだけではありません。
メニュー名が心惹かれる魅力的な
メニュー名じゃないとお客様は来ません。
「肩・背中揉みほし」というメニューよりも
「劇的肩すっきりもみほぐし」のほうが
魅力的に感じますよね。
そんな風に施術が終わった後の
イメージができるようなメニュー名を
オファーに使ってください。
このオファーのメニュー名は
集客する上でめちゃくちゃ大切です。
チラシ用に魅力的なオファーメニュー名を
作ってもらってもいいぐらいです。
ぜひ、お客様が「何これ受けたい!」思うような
メニューのオファーを載せてください。
そして、すぐ近くに予約の方法を
セットで載せておくことも大切です。
お客様が予約したいと思った時に
一瞬でも迷わせないことです。
ちょっとでも迷う要素があれば、
お客様は予約を挫折します。
そのくらいお客様はあなたのお店に
行くことにまったくもって
一生懸命ではありません。
なので、迷うことなくトントン拍子で
予約できるようにオファーを設計してください。
7つ目はあなたのサロンのホームページの
QRコードを貼っておくことです。
「詳しくはこちら」とか「ビフォーアフターを
もっと見たい人はこちら」みたいに書いて、
ホームページのQRコードを貼っておきましょう。
今時、チラシだけではお客様は来ません。
チラシで興味を持った人がホームページを見て、
これなら行ってみようと思って予約してくれます。
なので、ホームページをしっかりと
作り込んでおく必要があります。
チラシ→ホームページ→予約
こういう流れを作ることで初めて
チラシからお客様が来るようになります。
この7つが揃ったら1000枚で1人以上は
お客様が来るようになりますが、
もし今回の話を聞いて大変そうって
めげそうだったらチラシ集客を
しなくてもかまいません。
他の方法でめちゃくちゃ頑張ってください。
ホットペッパービューティーに
めちゃめちゃお金をぶっ込むとか
インスタを毎日毎日投稿するとか
やれることをに全力を注いでください。
ただ、覚えておいて欲しいのがチラシは
ブルーオーシャンだということです。
チラシで集客できないと思っている人が
多い中であながチラシを打てば
あなただけが勝てる場所になります。
しかも、1度この7つ揃えて
集客できるようになれば、
毎月チラシを打てるんですよ。
何度も何度もあなたの地域の
あなたが来て欲しい人にチラシを
届けることができるんです。
その価値すごさをわかっていれば、
今回ご紹介したの7つを集めることは
そんなに難しいことではないと思います。
今回ご紹介した流れに沿って
チラシを作成したとしても
一発で成果が出ないことの方が多いです。
なので、まずは作ったチラシを
少しまいてテストをしてください。
反応が少なかったら別の場所にまいたり、
キャッチコピーを変えたり改善していきましょう。
チラシはいくらでもテストと改善ができるので、
やっていくと自分のお店のある地域の人が
何を求めているのかがすぐに分かります。
じつはチラシってめちゃくちゃ
リサーチに適しているんです。
チラシを改善して打てば打つほど
あなたのお店の集客力はアップします。
なので、私はコンサル生さんには
めちゃくちゃチラシ集客をおすすめします。
なんだったら、コンサル生さんには
私が一緒にチラシを作っています。
そのくらいチラシ集客はおすすめの方法なので、
ぜひ、サロンの集客をもっと伸ばしたいと
思われている方はチャレンジしてみてください。
次回もサロン経営を成功させる
秘訣をお話しますので、
ぜひチェックしてください♪
それではまたお会いしましょう〜!